約15ヘクタールの小麦を播種したので、続けて除草剤を散布。
今はみんなコンピュータ制御だもんな。
(^^;)
2018年10月21日日曜日
2018年10月18日木曜日
2018年10月17日水曜日
2018年10月16日火曜日
2018年10月12日金曜日
2018年10月9日火曜日
2018年10月6日土曜日
ロング・ウォレット その5
ロング・ウォレット完成
表革と札入れのマチから縫い始め、全体を仕上げる。
コバを整形しつつ磨くことしばし。
何となく完成しました。(^^ゞ
結構な重量感とボリュームに持ち歩きはし難いかもなぁ。
全体的に薄い革を使えばハンドリングは良くなると思われるが、次回の課題ということで。
(^-^*)
表革と札入れのマチから縫い始め、全体を仕上げる。
コバを整形しつつ磨くことしばし。
何となく完成しました。(^^ゞ
結構な重量感とボリュームに持ち歩きはし難いかもなぁ。
全体的に薄い革を使えばハンドリングは良くなると思われるが、次回の課題ということで。
(^-^*)
2018年10月5日金曜日
ロング・ウォレット その4
小銭入れと札入れのマチをボンドで貼り付け。
被せ側のカードポケットも貼り付け、はみ出している革を切り落としたら、ほぼ完成型が見えてきた。
この後は菱目打ちで縫い穴を開けてひたすら縫うことと、コバの仕上げになるのだが、革の重ねが多いのと厚みがあるのではてさてどうなることやら。
被せ側のカードポケットも貼り付け、はみ出している革を切り落としたら、ほぼ完成型が見えてきた。
この後は菱目打ちで縫い穴を開けてひたすら縫うことと、コバの仕上げになるのだが、革の重ねが多いのと厚みがあるのではてさてどうなることやら。
登録:
投稿 (Atom)