2023年11月18日土曜日

りんご

今年のサンふじの収穫。

気温が低くて今にも降り出しそうなお天気の中、収穫作業開始。

りんごの収穫は初めての人もすぐに馴れた模様。

通路が狭いので、カートで往復して運び出します。

とりあえず倉庫に入れて、明日もう一日収穫。

吹雪になったが、何とか一つ目のほ場は終了。

凍霜害の影響で収量は少な目。
(^^;)

日焼け果も多いけど、味は問題ありません。
(^^)

2023年11月11日土曜日

ツーリング

久し振りに仲間とツーリング。

MT09SP、CB400SF、ZEPHYR1100、Z1000、CBR1000RRの5台でラーメンを食べに飯田まで。

リーダーお勧めの上海楼でノンアルビールで乾杯。
銘々、好きなラーメンを頂く。

往路は一般道、復路は高速。

本日の走行距離240キロメートル。
気温が上がらす、寒かった~。
(^^;)

2023年11月1日水曜日

キャベツ

キャベツの出荷。
メッシュコンテナで一気に運び出します。

その隣のほ場では小麦のは種を同時進行。

秋はそれなりにやることが続く。
(^^;)

2023年10月21日土曜日

新米

来月4日の農業祭で来場者プレゼント用のコシヒカリ。

2合の紙袋100袋に詰めて準備完了。

もちろん新米です。
(^^)

2023年10月19日木曜日

ロータリー爪交換

下旬からの小麦は種に向けて、サーフロータリーの6枚爪仕様の耕耘爪を全交換。

年間で50ヘクタールのは種に使用しているので、4年も使えば相当チビてくる。

注文しておいた爪を準備して工具を揃えたら、後はひたすら交換作業。
インパクトレンチがあるので、まだいいのだが、両サイドと一枚中の部分はショートインパクトでも入らないので手作業で…

交換終了。
いったい何枚換えたのか数えたくもないが、カタログを見る限り78本みたい。
(*_*;

2023年10月13日金曜日

ALETTA

秋作のアレッタ。
本日、初収穫。

朝採りを袋詰め。

明日には都内のサミットに数量限定で並びます。
(^^ゞ

2023年10月11日水曜日

農業WEEK

地元の農業者仲間、AAAのメンバーと幕張メッセへ。

過ごしやすいお天気で良かった。

会場は関連のEXPOも同時開催で結構賑やか。

浅草寺近くのホテルにチェックイン。



夕食は天麩羅をいただく。

二次会は東京で働く次男坊を呼びつけて権八。

浅草らしい風景?

人気のなくなった雷門でパシャリ。

結局三次会まで行って本日は終了。

寝不足だわ。
(^^;)

【追記】

翌日は浅草寺をお詣り。

築地でブランチ。
だったのだが、次男坊に付き合って3時まで飲んでいたのがたたり、お寿司2貫で終了。
(*_*;

2023年10月8日日曜日

アレッタ

秋作用に栽培中のアレッタ。

中心果が大きくなってきたので、切除して脇芽の成長を促すのだが、早くも脇芽が育っているものも多数。

大きいものは出荷するか。
(^^;)

2023年10月7日土曜日

舗装

昨年建てた倉庫周りの整備がようやく完了。

本日、舗装工事が入って形になりました。

これでフォークリフトも運用しやすくなります。
(^-^)

葉つみ

今年のりんごは春先の凍霜害を受けて花が落ちてしまったので収穫が心配されていた。

色付きをよくするため、葉つみを始めたところ、果実は小さめだがそれなりに実っていた。

日焼けもあるし最終的な収穫はまだ先になるので、贈答用がどれだけ作れるか、まだまだ心配はつづく。
(*_*;