この雨じゃ、しばらく農作業にならないので身体を休めるにはちょうどいいかと思っていたら、近所で就農した先輩が大切に育てていた高級メロンを届けてくれた。
2020年10月5日月曜日
乗鞍三瀑布
今年は計画していた立山登山がコロナ禍の影響もあり断念。
市の公民館で募集のあった乗鞍の三名瀑トレッキングに妻が応募して無事当選したのでいそいそと出掛けてきた。
公民館で仕立てたバスに乗り込み8時に支所を出発。
9時半頃に三本滝のレストハウスを出発。
ここもちょっとした滝になっていた。
2020年10月1日木曜日
2020年9月29日火曜日
2020年9月28日月曜日
2020年9月25日金曜日
炎天夢 東京湾臨海署安積班
今野敏。
ほどほどの人気を持つグラビアアイドルが江東マリーナで水死体で発見され徹夜明けの安積班に臨場命令がくだる。
遺留品のサンダルと凶器とみられる電気コードが発見されたプレジャーボートの持ち主は芸能プロダクションの社長をつとめ芸能界の黒幕と称される柳井であることが判明する。
捜査本部長である白河刑事部長が柳井が疑われた13年前の事件の際に所轄の署長であったことを知った安積は、刑事部長と柳井の接点に不安を感じながらも持ち前の感覚で捜査を進めるのだった。
たまに読みたくなる安積班シリーズ。
部下が個性的でかつ優秀なのも安定感がある。
(^^)
稲刈りも残すところ一日で終わるのだが、この雨で開店休業中。
(^^;)
2020年9月15日火曜日
2020年9月14日月曜日
YH6115
昨日は一日雨のため稲刈りは中止。
ヤンマーの実演機は持ち越して本日の試乗。
調整ダイヤルは、基本的にフルオートなのであまり使わないかな。
ただし、ロード量に応じて減速制御が入りまくる。
どちらのメーカーも成熟した製品のため劇的な違いはない感じ。
後は好みの問題か。
約半日お借りして1.6haを刈り取り。
ノントラブルで本日の作業は終了。
(^-^)
2020年9月13日日曜日
ヒポクラテスの試練
中山七里。
シリーズ第三弾。
本屋さんで見つけて図書館に予約しておいたものが届いた。
浦和医大法医学教室の主宰者であり棋界の権威と呼ばれる光崎藤次郎教授を腑分け屋呼ばわりする城都大学内科教授の南条が持ち込んだ案件は、自身のゴルフ仲間であった権藤氏が突然の肝臓ガンで亡くなったのだが、あまりに突発的な症例であるため解剖して死因を特定して欲しいというものであった。
疑問を抱いた光崎が解剖した結果、権藤氏の肝臓の下から嚢胞につつまれたエキノコックスが発見され、これを分析した国立感染症研究所は、突然変異体であると結論づけた。
パンデミックを危惧する光崎が助教の真琴と県警の古手川刑事に命じた難題を二人はどうクリアするのか。
そして原因を探る真琴たちがたどり着いた真相とは。
一気読み必至の第三弾。
次作にも大きく期待。
(^-^)
登録:
投稿 (Atom)