森村誠一の短編6作品。
結論から言うと、いまいち物足りない。
結末が読める進行と、いきなりの結果発表。
短編のせいなのか、作者のスタイルなのか?
マーブルの趣味とは合いませんな…
2010年8月14日土曜日
2010年8月8日日曜日
長島ジャンボ海水プール
今週は妻の実家にお邪魔中。
昨夜は岡崎の花火で、今日は実家の子どもたちも連れて長島リゾートまで遠征です。
いも洗い状態のプールでしたが、子どもたちは満喫した様子。
マーブルは昼寝に終止(爆)。
次男たちは、まだ絶叫マシン…
疲れた〜。(>д<)
昨夜は岡崎の花火で、今日は実家の子どもたちも連れて長島リゾートまで遠征です。
いも洗い状態のプールでしたが、子どもたちは満喫した様子。
マーブルは昼寝に終止(爆)。
次男たちは、まだ絶叫マシン…
疲れた〜。(>д<)
2010年7月28日水曜日
2010年7月15日木曜日
2010年7月1日木曜日
2010年6月20日日曜日
2010年6月2日水曜日
2010年5月13日木曜日
2010年5月7日金曜日
坂の上の雲(8)
東郷平八郎率いる連合艦隊の圧倒的勝利。
終章、雨の坂。
真之が逝き、好古も逝った。
史実に基づく長編には、その並々ならぬ時代考証と膨大な歴史資料の解読が不可欠であろう。
これに加え、秋山兄弟と正岡子規の生涯をも軸としたこの作品は、単なる日露戦争史ではない。
因みに、阿部寛と本木雅弘をキャストにした実写版の坂の上の雲のくだりから…
「上って行く坂の上の青い天に もし一朶の白い雲が輝いているとすれば それのみを見つめて坂を上って行くであろう」
明治の若者のごく平凡な気概なのか。
歴史ものは苦手なんだが、ようやく読破。(笑)
終章、雨の坂。
真之が逝き、好古も逝った。
史実に基づく長編には、その並々ならぬ時代考証と膨大な歴史資料の解読が不可欠であろう。
これに加え、秋山兄弟と正岡子規の生涯をも軸としたこの作品は、単なる日露戦争史ではない。
因みに、阿部寛と本木雅弘をキャストにした実写版の坂の上の雲のくだりから…
「上って行く坂の上の青い天に もし一朶の白い雲が輝いているとすれば それのみを見つめて坂を上って行くであろう」
明治の若者のごく平凡な気概なのか。
歴史ものは苦手なんだが、ようやく読破。(笑)
登録:
投稿 (Atom)